缶好き
フェチシズムと呼ぶには及ばないけど、コレクターと呼べるほど収集もしていないけれど、うさ子は缶が好き♩♬♪
うさ子が小さかった頃の母のお裁縫箱は、たいそう大きく立派な缶でした。
幼稚園で、あるいは小学校1年生の時かな?お道具箱を用意しませんでしたか?
そのサイズ感を思い出していただくとして…
はい、それよりもうんと大きい缶でした。
誰でもきっとお気に入りの特別な缶ってあると思うのですが、うさ子もそのひとり。
お土産に頂いたお菓子が入っていたセサミストリートの缶はうさ子の小銭入れになっていたり(気づけばお財布の中でジャラジャラたまる小銭をいれておくの)、紅茶が入ってた筒状の缶はペン立てに。
小さなミルキー缶は使う頻度の少ない診察券やポイントカード入れに。
また小さなミルキー缶はゴルフのピンを入れるのに丁度良いサイズだったり。
そして、とても重宝して自分でわざわざ買ってまで使っていたのが、昔からある北海道土産〝白い恋人〟の缶。
これがいいんですよ~、蓋の開け方が良いでしょう~?
あ~、またそのうち買っちゃおうかな♪
20代の頃はこの缶にファンデのコンパクトとかアイシャドウとかしまっていたの( ´艸`)
でも今日は大好きな絵柄の缶を買っちゃったの♡
見つけた時にときめき過ぎて〝買わない〟という選択がもう出来ませんでした。
セレッシャルのハーブティー、スリーピータイムベア♡
可愛い~( ´艸`)
これをしばらくはそのまんま紅茶のティーバッグ入れとして使うんだけれど、ハーブティーがなくなったら何に使おうかな~。
そのまんま紅茶のティーバッグを補充して使う?
悩む~♪
楽しい~(*´∀`)♩♪
0コメント